学校生活

平成29年度「入学式」が行われました

2017年4月11日 14時39分

平成29年4月11日(火)10時から、本校体育館で
平成29年度「入学式」が行われました。
全日制280名、定時制14名の合計294名が参加しました。
 

平成28年度 離任式

2017年3月30日 14時20分

平成29年3月29日(水)

平成28年度 離任式を第1体育館で行いました。
   退職される先生  4名
   転出される先生 10名
松本校長先生から紹介の後、個々に先生方からあいさつがありました。
今年、退職・転出される本校OBの先生方が多く、熱いメッセージを生徒(後輩)に伝えていました。

退職・転出される先生方 多年にわたりご指導ありがとうございました。
 


    松本校長先生から紹介            卒業生も、体育館後方で参加していました。

新入生オリエンテーション

2017年3月28日 12時29分

平成29年度 入学生オリエンテーション

 平成29年3月28日(火)第1体育館・他にて新入生オリエンテーションが行われました。
 教務・生徒指導・保健室・事務部より入学前・後の学校生活に対する説明があり、その後教室に移動し、
 ホームルームを行いました。一方的な情報提供の場で生徒・保護者の皆様は大変だったと思います。

   4月11日(火)の入学式 お待ちしています。
   

入学者選抜合格発表

2017年3月14日 14時46分

平成29年3月14日(火)
福島県立高等学校入学者選抜 合格発表日 
                合格おめでとうございます。
 
      正午以降に発表しました             小雨の中の発表でした
 
  第1体育館で合格者に合格通知書を手渡し        その後 実習着、体育着等の採寸開始 
 
               校舎に移動して 実習着の採寸(各工業科別)    
 
 第2体育館に移動して体育着関係の採寸           安全靴の採寸

 入学オリエンテーションは3月28日(火)に本校第1体育館で行います。 

卒業しても活躍

2017年3月3日 15時29分

平成29年3月3日(金)

3月2日(木)郡山市 郡山高等職業能力開発校にて
 平成28年度福島県若年技能者技能競技大会が開催され、
 建築大工の部門別(初級・中級・上級)に本校から建築科の生徒5名が参加しました。
  参加資格は・・・
  (1)県内在住の若年技能者。(30歳未満のもの)
  (2)県内の各工業高校の生徒、県立テクノアカデミーの学生。
  (3)県内の認定職業訓練校の訓練生。
 結果
  建築科3年佐藤天君が上級部門で見事1位となりました。
       
          3月1日に卒業しても頑張ってます。
  佐藤天君は卒業前の2月20日極寒の中、第1体育館のステージ下の修繕を建築科の先生と一緒に行ってくれました。

    
    

平成28年度「表彰式」、「同窓会入会式」

2017年2月28日 16時06分

平成29年2月28日(火)
明日の卒業式前に、全日制の「表彰式」が9時30分から始まった賞状伝達式の後に行われました。
今年は、数年ぶりに 本校で最高の賞 「いぶき賞」の表彰が行われました。
 受賞者 ウエイトリフティング競技部 宍戸大輔君です。
     (選抜大会優勝、インターハイ優勝、国体優勝と3冠を達成しました。)
 その他、各種表彰が行われました。

また、卒業生(全日制、定時制)の同窓会入会式も行われました。
 
 
         表彰式                     同窓会入会式   
     
      いぶき賞受賞の宍戸大輔君             同窓会からの副賞
 
  明日の卒業式を待つステージ
    

定時制 卒業生を送る会

2017年2月27日 19時43分

平成29年2月27日(月)
 18時30分から大会議室において、定時制の「卒業生を送る会」が定時制生徒会主催で行われました。
 3月1日は、全日制課程と定時制課程の卒業式ですが、定時制課程の在校生は、日中、仕事やアルバイトを
しているため、卒業式に参加できません。そのため、定時制では卒業式の前々日に、生徒全員、卒業生保護者
の方々が参加して「卒業生を送る会」を開いています。素晴らしい会でした。


        送る会の風景                 
       

絵画 吾妻連峰

2017年2月27日 14時53分

昭和28年機械科卒の渡邉良一様より

絵画「吾妻連峰」をご寄贈いただきました。
校長室前の廊下に展示してあります。
         是非ご覧ください。

   

国研 教育課程研究指定校事業の指定校です

2017年2月27日 09時38分

平成28年度から平成29年度の2年間、国立教育政策研究所 教育課程研究センター関係指定事業 「教育課程研究指定校事業」の指定校として研究しています。
 その中間報告を本ホームページにアップしています。

 福島工業高等学校の取り組みについて(中間報告)

機械科2年3クラス 工場見学

2017年2月21日 17時56分

平成29年2月20日、21日の2日間に分けて、機械科2年3クラスの工場見学を行いました。
企業名 トヨタ自動車東日本株式会社 様
工場名 本社・
宮城大衡(おおひら)工場

 トヨタグループ17社の一つで
2012年7月に発足した新しい会社です。
                   主にシエンタ、カローラアクシオの完成車製造工場です。

 写真は、PRホール「結ギャラリー」で撮影したものです。工場内は、撮影禁止!

  
     係の方の説明を聴いています。                興味津々
  
            新しい自動車ばかりではなく 名車も展示していました。

    
                機械2年A組の集合写真